エッセ改造記録
インプレッション
カロッツェリアの1DINオーディオの最上位モデルなので、オーディオの設定は一通り揃っています(蛇足ですが型番9XXのことを「9シリーズ」と呼びます。最近はさらに上のハイエンドモデルがあります)。
付属のマイクで自動セットアップすると性能がフルに発揮できて良い音になります。上位モデルにしかこの機能(オートタイムアライメント)がないので優越感を感じます。
最近、単品オーディオは人気がなくなったのか、昔よりかなり安くなったという印象です。 あと、イリミネーションに好きな色を選べるのも、この機種の特徴です。とりあえず純正のオレンジに合わせてあります。
USB端子はリアに2つ付いているので、オーディオ用とスマホ充電用に分けて使っています。なかなか便利です。欲を言えばフロントに1つ、リアに1つの方が使い勝手が良いと思いました。
本領を発揮させるには、同社のスピーカーも同時に交換することをお奨めします。
レポートの移動
- [Next]ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
コペン セロ S(5MT)を試乗してきました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 思ったよりスポーティーでびっくり!... |
![]() |
車高落ちました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 指1本!... |