取り付け手順
オーディオ取り付けはDIYの入門になるので、少し詳しく書いておきます。
常時電源の配線を行うので、感電防止のためにバッテリーのマイナス端子(灰色の方)を外しておきましょう。10mmのメガネレンチで外せます。
いきなり最大の難関がこのパネルです。端に内張りはがしを挿し込んで、慎重かつ大胆に剥がしていきます。
ネジなどはなく大量のクリップの様なもので刺さっているだけですが、かなり固いです。初めてだとドキドキしますが、一度外せれば加減がわかって、サクッと剥がせると思います。
もう馬鹿なんじゃない!?…って位クリップが付いていますw。黄○のところにネジが刺さっているので、プラスドライバーで緩めます。
デッキをスポっと抜いて、裏の配線を外します。黄○のアンテナ線は引っこ抜くだけですが、赤○のカプラーは爪でロックされているため、裏の爪を押しながら引かないと抜けません。
(一人だと片手が埋まるので意外と大変です)
配線キットを開けます。
車両側のコネクタと配線キットのコネクタを繋げます。
アース線(黒のケーブルで先がU字)を車両の鉄板部分に固定します。メーター下の固定ボルトと共締めするのが楽です(10mmのレンチを使います)。
KITの配線とオーディオの配線を繋げます。最近は配線の色がJEITAカラーコードで統一されているため、同じ色の線を繋ぐだけでOKです。端子は奥までしっかり差し込んでください。いくつか線が余りますが問題ありません(機能拡張用です)。
電源の配線は、後からいろんな機器を取り付る時に使うので、色と意味を覚えておくと良いです。
デッキと物入れに金具(取り付けKITに付属)を取り付けます。ダイハツの場合、ネジ穴は中央後ろ側です。
ネジが余計目に入っているかもしれませんが、締め付け面が平らなネジを使います(必要以上に長いネジを使うと本体を壊すので注意してください)。
金具が付いたら配線コネクタとアンテナ線を挿し込んで、元の場所に戻します。外したネジの取り付けも忘れずに。
最後に純正デッキが外れた場所の隙間を埋めるために、キット内のパネルを付けます。特にネジなどはなくはめ込むだけです。
後は元に戻せば完成です!
レポートの移動
- [Next]ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)
スポンサーリンク
人気記事
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
|
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
|
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
|
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
|
車高調から異音が...(ステアリング操作時) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 寿命か?... |
|
コペン セロ S(5MT)を試乗してきました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 思ったよりスポーティーでびっくり!... |
|
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
|
タイヤ、ホイールの発送は面倒だね~ - エッセ(L235S 5MT)のブログ いつものヤマト便だったんですけど...。... |
|
車高落ちました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 指1本!... |
|
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |