エッセ改造記録
閲覧数:28,264
TOP > 取付パーツ > オーディオ(ヘッドユニット) > Carrozzeria > DEH-970

Carrozzeria「DEH-970」

全3ページ(  1   2   3  )  前へ  次へ

取り付け手順

オーディオ取り付けはDIYの入門になるので、少し詳しく書いておきます。

  1. 常時電源の配線を行うので、感電防止のためにバッテリーのマイナス端子(灰色の方)を外しておきましょう。10mmのメガネレンチで外せます。

    バッテリー
  2. いきなり最大の難関がこのパネルです[汗]。端に内張りはがしを挿し込んで、慎重かつ大胆に剥がしていきます。

    内張りはがし1
  3. ネジなどはなく大量のクリップの様なもので刺さっているだけですが、かなり固いです。初めてだとドキドキしますが、一度外せれば加減がわかって、サクッと剥がせると思います。

    内張りはがし2
  4. もう馬鹿なんじゃない!?…って位クリップが付いていますw。黄○のところにネジが刺さっているので、プラスドライバーで緩めます。

    外れた
  5. デッキをスポっと抜いて、裏の配線を外します。黄○のアンテナ線は引っこ抜くだけですが、赤○のカプラーは爪でロックされているため、裏の爪を押しながら引かないと抜けません。

    純正デッキ裏

    (一人だと片手が埋まるので意外と大変です)

  6. 配線キットを開けます。

    取り付けKIT
  7. 車両側のコネクタと配線キットのコネクタを繋げます。

    コネクタ
  8. アース線(黒のケーブルで先がU字)を車両の鉄板部分に固定します。メーター下の固定ボルトと共締めするのが楽です(10mmのレンチを使います)。

    アース
  9. KITの配線とオーディオの配線を繋げます。最近は配線の色がJEITAカラーコードで統一されているため、同じ色の線を繋ぐだけでOKです。端子は奥までしっかり差し込んでください。いくつか線が余りますが問題ありません(機能拡張用です)。

    配線

    電源の配線は、後からいろんな機器を取り付る時に使うので、色と意味を覚えておくと良いです。

  10. デッキと物入れに金具(取り付けKITに付属)を取り付けます。ダイハツの場合、ネジ穴は中央後ろ側です。

    金具付け1 金具付け2

    ネジが余計目に入っているかもしれませんが、締め付け面が平らなネジを使います(必要以上に長いネジを使うと本体を壊すので注意してください)。

  11. 金具が付いたら配線コネクタとアンテナ線を挿し込んで、元の場所に戻します。外したネジの取り付けも忘れずに。

    取り付け
  12. 最後に純正デッキが外れた場所の隙間を埋めるために、キット内のパネルを付けます。特にネジなどはなくはめ込むだけです。

    パネル
  13. 後は元に戻せば完成です!

    完成

全3ページ(  1   2   3  )  前へ  次へ

レポートの移動

スポンサーリンク

関連ページ

種別「オーディオ」の関連ページ



back  home