猛暑の中、内装・電装系の改良(滝汗

  • 投稿日:
  • コメント: 0件
  • カテゴリ:

ふう、暑かった~。冷汗ではなくリアルな汗の話です(笑)。

以下のような理由があって、エッセの内装(主に電装関係)を改良しました。

  • 最近エッセがファーストカー化し始めている(^^;(出動が多い)
  • 出かけるたびにポータブルナビを両面テープで着けるのが面倒
  • Defiの追加メーターを増やすと、カーナビを固定できない
  • スマホ充電用のケーブルがない
    (カーナビと、スマホアプリ(ハイドラ)が同時に使えない)

内装BEFORE

ちなみに、BEFOREはこんな(↑)感じ。(少し古い画像です)

ナビ固定キット

とりあえずナビ固定の解決策として、ミライース用に買って家の納戸に眠っていた「ポータブルナビ(ゴリラ) 1DIN固定キット」を掘り出して、付けてみることにしました。

内装分解

いろいろ同時にするので、内装(フロント回り)をばらします。
(これだけで汗ダラダラです。真夏の車内はサウナですw)

EDP01

バラシついでに、サブコン(EDP01)をヒューズボックスの奥に隠しました。
最初は作動インジケーターが点くのを見てましたが、最近はEDP01有りが当たり前になったので、見えない場所へ...。

カプラー固定

さらに、リアスピーカー配線時に増えて邪魔だったカプラーですが、改めてよーく観察すると、専用の固定場所があったので、そこに固定することができました!(前は結束バンドで無理やりまとめていた(^^;)

本題から逸れましたが、ぶっちゃけ、ナビ固定キットの装着は簡単なんです。
問題は現在ついている、以下の機器をどこに移動(設置)するかです。
(軽自動車なので余分なスペースは少ないです)

1DIN物入れ

  • オーディオのUSB端子(音楽と充電で2つ使用)
  • Defiコントロールユニット&別体のリモコン
  • ETC車載器

USBパネル

音楽用USBは、運転席右の操作パネルに埋め込むための専用アイテムが、エーモンから出ているので、それを使いました。

USBパネル装着後1

こんな感じで、純正端子のようなスマートなインターフェースになります!

USBパネル装着後2

ここに、MP3などを詰め込んだ小型USBメモリを差し込めば、音楽を聴けます!
カロッツェリアのカーオーディオは、高級モデルになると背面USBになるので、きれいに埋め込むのが難しかったのですが、一気に解決しました!
これは、かなりお奨めの商品です。

エアコン下部

次に、1DIN物入れですが、移動先はかなり悩みましたが、どこを探しても、エアコン下部の隙間しか空いているスペースは見つかりませんでした。

ここに、1DIN物入れを押し込んで、3DIN化することにします!
...っというかすでに画像に自作金具(アルミ板1mm)が付いてますね(笑)

固定(遠目)

こんな感じで、1DIN物入れがギリギリ収まりました。

固定(拡大)

拡大するとこんな感じです。
右側の上部は、既存の穴とアルミ板を挟み込む感じで、ビス留めしてあります。

USB充電ケーブル(赤いケーブル)は、ここから出るようにしてあります。
巻き取り式なので、伸ばしてセンターコンソールでスマホを充電しようという魂胆です。

左側

左側は適当な穴がなかったので、ドリルで穴あけが必要でした。
物入れは、左右2点留め(純正は4か所)となりますが、1DIN物入れ程度の軽さなら、全然問題ない強度になっています。
仮に重いカーオーディオなんかを、ここに追加する場合は、4点留めに改良が必要かもしれません。

わりと簡単に書きましたが、裏に配線が大量にあるので、外して繋ぎかえるのは相当面倒臭かったです(^^;

完成?

最大の課題をクリアしたので、あとはナビ固定キットを1DINに固定して完成です。
(画像は、ナビなしで、付属の小物入れ(カバー)をつけた状態です)

ごちゃごちゃ感がなくて良いですね~。(^-^)

ナビモード

ナビを装着した画像です。
うーん、オーディオが見えないぞ!?

上下チェンジ

失敗したので上下を入れ替えました(^^;
うん、今度は良い感じ!

電源On状態

電源を入れた状態です。
エッセは、2DINスペースが傾斜しているので、オーディオも見やすくて邪魔にならないですね。(純正メーターもほぼ見えます)

あ、Defiのリモコンは、ハンドル上部に両面テープで留めておきました。
ハンドル調整時に邪魔なので、もう少し拘りたいですが、疲れたので終了です(^^;

洗車

次の日に、洗車までして、盆休みに遊ぶ準備OKです!(笑)。